教材小説(童話絵本)を第1話から読むならこちら

第2回KokuPro大賞・結果発表!

イラコン・第2回KokuPro大賞・結果発表

イラストコンテスト第2回KokuPro大賞の結果発表をさせていただきます!

応募作品数ですが、A部門9作品、B部門1作品、合計10作品のご応募がございました!B部門でのご応募は初となりました。とても嬉しく、感動の第2回となりました(*´▽`*)!

今回もたくさんのご応募をいただいたことに感謝しておりますm(_ _)m(累計応募総数18作品となりました!)

第2回も情熱溢れる力作ばかりとなり、大賞、特別賞の選出に悩まされましたが、前置きはこれくらいに致しまして、早速、発表をさせていただきたいと思います!(^^♪

今回は大賞1名、特別賞を2名!、そして惜しくも大賞を逃された方にも参加賞としてアマゾンギフト券1000円分を贈呈いたします。

 第2回KokuPro大賞応募作品 

大賞作品 望月様~三位一体

望月様~三位一体~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

語句は「三位一体(さんみいったい)」で、三つのものが一つになる、という意味から三つの異なる能力を、一つにして攻撃するというスキルです。イラストでは火、雷、水を組み合わせて攻撃を仕掛けようとしています。

主催者コメント

今回の大賞は、望月様の「三位一体(さんみいったい)」を選ばせていただきました!第1回イラストコンテストで惜しくも大賞を逃されてしまった望月様。前回作品も今回作品も、絵の巧さ、技術、センスなどは申し分なく凄かったのではありますが、今回、私の作品のコンセプトにマッチした、かっこいいスキルを考えてくださいました。三位一体という言葉の意味がバッチリ覚えられるアイデアにとどまらず、細部にわたる丁寧な描き込みも含めて熱い情熱も感じました!素敵な作品を本当にありがとうございました!!!

望月様のリンク

望月 千景@ご依頼受付中
イラストレーター、デザイナー。優しくて可愛い作品をお届け。ご依頼は下記よりお待ちしております。※無断転載は禁止しております。Illustratoranddesigner.Deliveringgentleandcuteworks.Iam…

※上記ピクシヴページで望月様のギャラリーも閲覧できます!是非一度ご訪問ください!(∩´∀`)∩

第2回KokuPro大賞(イラストコンテスト)

特別賞 ちなあなご様~温故知新

ちなあなご様~温故知新~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

「温故知新(おんこちしん)」とは、「過去にあったことをよく調べ、学び、そうして得られた知見を活かして新たな知識を得る」ということである。訓読みでは「ふるきをたずねてあたらしきをしる」と読まれる。この意味から、昔のことを研究し、そこから新しい考え方や知識を得ること、から構想しました。本の虫の内気な女の子が、ある日古い魔導書を見つけ、読み解いて、ひょんなことから才能が開花する、そんなイメージで描きました。

主催者コメント

温故知新という四字熟語は遅くても中学生くらいまでには覚えるべき言葉です。少女が古い魔導書から学び、新しい魔法を手に入れる、という私の作品コンセプトにぴったりのアイデアで素敵な作品を描いてくださいました!絵の巧さもさることながら、まさにコトバの魔法の文字通りで、意外と覚えにくい「温故知新」という四字熟語を覚えやすくしてくれる作品だと思い、感動しました!ありがとうございました!

ちなあなご様リンク

Illustrator?ちなあなご
#イラスト#お絵描き#blog#解説#絵#Illustrator#paint#art

※YouTubeのリンクになります!チャンネル登録もよろしくお願いします(∩´∀`)∩

特別賞 驟雨(しゅうう)様~威風堂々

驟雨様~威風堂々~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

テーマは「威風堂々」です。周囲を圧する様な威厳があると言う意味を持っており、立派で力強いさまともあるので、周囲の物を持ち上げたり自由に操れたりするサイコキネシスの様な能力をイメージしました。応用すれば自分を持ち上げての空中戦や、持ち上げた岩やガラスを一斉に相手に向かって放つ攻撃もできます。それから鉄パイプや鉄骨をねじ曲げたり、周囲のガレキ等をかき集めて壁を作り防御も可能です。ただし、自分の半径10m以内の物しか操れないのと、同時に操る物は一定の質量しか操れない事、さらに自分に自信が無くなったりと威風堂々とした態度が取れなくなった場合、自信が戻るまで能力が使用不可になったりと弱点があります。容姿や服装も威風堂々の意味合いを絡め、少し高圧的で目立つ見た目にしました。

主催者コメント

威風堂々という言葉も中学生くらいまでに覚えるべき語句になります!語らずとも絵から感じる威風堂々の語意。まさに言葉がそのまま絵になったような感動がありました!粗削りながらも末恐ろしい才能、迫力ある画力に魅入りました!そしてスキルについてもよく考えてくださり、そのまま本編で使いたくなるようなアイデアでした(スキルの凄さに対する制約(弱点)まで考慮されていることに今時のアニメ、漫画を知り尽くしている感もありました)!脱帽です!

驟雨様リンク

イラストコミュニケーションサービス[pixiv]
pixiv(ピクシブ)は、作品の投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

※上記ピクシヴページで驟雨様のギャラリーも閲覧できます!是非一度ご訪問ください!(∩´∀`)∩

 その他の素敵な応募作品 

惜しくも受賞を逃された他の応募作品もすべて紹介させていただきます!絵の巧い方、情熱溢れる素敵な作品ばかりで、選考から漏れたことを申し訳なく思う一方で、次回もご応募いただきたい方ばかりです。ですので、ぜひとも再度のご応募お待ちしています。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みまりせお様~籠鳥檻猿(ろうちょうかんえん)

みまりせお様作品~籠鳥檻猿~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

四字熟語「籠鳥檻猿」から、敵を檻に閉じ込めて動きを封じる技を考えました。※(以下、補足です)語意は「かごの中に閉じ込められた鳥と、おりに閉じ込められた猿の意から、自由を束縛されて、思い通りに生きられないもののたとえ」になります。

主催者コメント

みまりせお様の作品もまず画力がすごいですよね。本当に巧い!!!と感動しました!そして敵を檻に閉じ込めるスキルのアイデアもすばらしく本編で使用したいと思うようなアイデアでした!閉じ込められた敵の焦燥感が伝わってくる素敵な作品でした!本当にありがとうございました!m(__)m願わくば、次回以降もご参加いただきたいと思っております!!!

みまりせお様リンク

MIMARISEO
Japaneseillustratorcommission▼commission▶︎

※tumblrというSNSサイトになります!みまりせお様のギャラリーがございます!ぜひご訪問ください(∩´∀`)∩

もみもみぷりん様~一顧傾城(いっこけいせい)

もみもみぷりん様~一顧傾城~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

語句は「一顧傾城(いっこけいせい)」です。国を傾けるほどの美しい人、みたいな意味です。ちょっと現代のような感じで、かわいい子が魅了し街を滅ぼした感じで描きました。

主催者コメント

もみもみプリン様の描いてくださったかわいい少女。容姿とは裏腹、一度ちらりとみるだけで国中の男たちが夢中になり、街を滅ぼしてしまうというすごいスキルアイデアです!背景の廃墟と化した街と、かわいい少女とのギャップが映えますね!ご応募、本当にありがとうございました!m(__)mできれば、次回以降もご参加いただきたいと思っております!!!

もみもみぷりん様リンク

もみもみぷりんのイラスト・マンガ
pixiv

※上記ピクシヴページでもみもみぷりん様のギャラリーも閲覧できます!是非一度ご訪問ください!(∩´∀`)∩

スタジオ葉山様~孤注一擲(こちゅういってき)

スタジオ葉山様~孤注一擲~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

タイトル「孤注一擲(こちゅういってき)」本来の意味=運命を賭けて、のるかそるかの大勝負をすること。この意味にちなんで、「サイコロの目に応じて多様なスキルが発動するが、不利な状況である程、良い目が出やすい。」と想定。洸のスキル「鼻持ちならない」(=相手を不愉快にさせる)との違いは、自分が不利になる場合すらあること。スキル保有者がボードゲーム好きだからという想定。

主催者コメント

第1回に続いて第2回のご参加、誠に感謝しております!今回も本編で使用したくなる素敵なスキルアイデアに感動しました!そして拙作を読んでくださった上でスキルアイデアを練ってくださったことにも感激しています!今回は申し訳ありませんでしたが、また是非次回のご応募も期待しております!ありがとうございました!m(_ _)m

スタジオ葉山様リンク

スタジオ葉山
スタジオ葉山【墨田区】イラストレーター 漫画家 動画制作【依頼】教材にも「今時の子供が好む漫画アニメ絵柄」が採用される風潮に最適!・デザイナー/モーショングラフィッカー/エフェクト制作・各種2Dデザイン・動画制作。イラスト(キャラ・背景)、ストック素材、美術設定、イメージボード、コンセプトアート、絵コンテ子供向け・教材...

※葉山様の公式ホームページになります!ぜひ一度ご訪問くださいませ(∩´∀`)∩

ぽげまのにがり様~獅子奮迅

ぽげまのにがり様~獅子奮迅~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

語句は「獅子奮迅(ししふんじん)」獅子が荒れ狂ったように素晴らしい勢いで奮闘するさま。

主催者コメント

獅子奮迅といえば本作でも登場しますが、ぽげまのにがり様の迫力ある絵から本作以上のスキル効果が予想されます!絵の外側(枠外)も見たい!!!気になる!!!という素敵な作品でした!画力もすごいです!ぜひ次回もご参加ください!ご応募ありがとうございました!m(_ _)m

ぽげまのにがり様リンク

https://twitter.com/pogemapogeo

※Twitterに作品をアップされています!是非一度、ご覧くださいませ(∩´∀`)∩

無味様~光陰流転(こういんるてん)

無味様~光陰流転~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

語句「光陰流転(こういんるてん)」意味「あっという間に時間が過ぎていくこと」。「光陰」は太陽と月、昼や夜や月日などの時間のことで「流転」は次から次へと移り変わること。イラストでは女の子が時間に置いていかれてしまったような表情と一日がすぐ過ぎてしまう意味を込めた昼夜の空を描きました!

主催者コメント

今回も前回に続いてのご応募、ありがとうございました!光陰矢の如しという語がありますが、それと同意の光陰流転!かわいい女の子の背景の空の上段を昼、下段を夜にすることであっと言う間にすぎる時を見事に表現していますね!今回は申し訳ありませんでしたが、ぜひ次回もご参加お待ちしております!m(_ _)m

無味様リンク

https://mobile.twitter.com/9mumi_

※Twitterに作品をアップされています!是非一度、ご覧くださいませ(∩´∀`)∩

a様~明鏡止水

a様ー明鏡止水~第2回KokuPro大賞イラストコンテスト

クリエイター様コメント等

語句「明鏡止水」。(※以下、補足です!)語意は「邪念のない、落ち着いた静かな心境。」という意味になります。

主催者コメント

明鏡止水といえば本作にも登場しますが、本作品から純粋無垢な少女が振り返りざまに邪念をもつ敵に水属性の攻撃をする!または味方の回復サポートをする!といった感じが伝わってきました!(a様の意図と違ったらすみません)素敵な作品をありがとうございます!ぜひ次回もご参加くださいm(_ _)m

a様リンク

w|ART street
w-|ARTstreet

ART streetというサイトになります!a様のギャラリーを是非ご覧ください(∩´∀`)∩

 B部門 

鵜鷺乃鈴芽様~タマヨリ

鵜鷺乃鈴芽様作品タマヨリ~第2回KokuPro大賞

主催者コメント

鵜鷺乃鈴芽様、今回のご応募に大変感謝しています!ファンアート的な自由創作部門であるB部門への初の参加作品となりました!そして実質的に初のファンアートにもなったので感激しています!本当にありがとうございました!タマヨリへの愛を感じました(*´▽`*)タマヨリもすっごく喜んでいます!タマヨリの新スキルになるかもしれません!ぜひまた描いてください!お待ちしています!

鵜鷺乃鈴芽(うさぎのすずめ)様リンク

https://twitter.com/usaginosuzume

※鵜鷺乃鈴芽様の執筆作品(挿絵付き)が紹介されています!是非一度ご覧ください(∩´∀`)∩

総評・審査基準について

さいごに、改めて第2回KokuPro大賞(イラストコンテスト)に応募していただいたことに感謝の意を申し上げます。本当にありがとうございました!今回は、第1回以上の、ハイレベルな激戦となりました(選考時は胃が痛くなるほど悩みました……)

昔と異なり情報入手がしやすくなったこともあるのでしょうけれど、プロアマ、年齢問わず絵の巧さ、クオリティがハイレベル過ぎます(;´∀`)もう私では細かい絵の技術的なところまですべて把握できていない可能性すらあり、かなり慎重に審査させていただいたつもりではいますが、選考に漏れた方に対して感謝以上に申し訳なさも残りますm(_ _)m

現在、第3回KokuPro大賞の応募期間ではありますが、第3回もご応募を検討して下さっている方に少し審査基準の補足説明をさせて頂きたく思います。

第2回も第1回と同様、応募要領に記載の審査基準で選考させていただきましたが、絵の巧さ以外の基準に「語句を覚えるのに適しているか?」というポイントがあります。これは「中学受験をする小学生から広く高校受験をする中学生」の国語の学習の一環として「語彙力アップ」に役立つ物語・小説のイラストコンテストであることから生じているポイントです。

大人からみますと簡単に感じるかもしれない慣用句、四字熟語、ことわざなどを絵の力とスキルアイデアで覚えやすくする目的ですので「その目的にあった語句の選択」「その語句を絵から連想できたり、スキルと語意との連動又はギャップで覚えやすくなっているか」の2点も重要な審査ポイントになっていることを改めてお伝えさせていただきたく思います。(逆にいえば、プロの絵師さんが絵の巧さだけで選考した場合、結果が変わる可能性のあるコンテストです。)

※ちなみに蛇足ですが、参加者の中にはリアル知人はもちろん、通常交流のある方もいらっしゃらなかったので(第1回、第2回ともに)審査基準のみに従って公正、公平に選考できたと感じております。

堅苦しい総評になってしまいましたが、是非ともご理解のほどをよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

国語専門プロ家庭教師KokuPro
教材クリエイター けーすけ

コメント